自己価値の上げ方シリーズ
目次
- 教育ママになるべからず。
- 自分に自信がないメカニズム。
- 雰囲気だけ作っておけばいい。
- 自分なんて・・・が最大のエゴです。
- 周りの人を、神様にしよう。
- 生きているだけで、素晴らしい。
- 最低限の行動は、しましょう。
- 自己愛は、コミニケーション。
その7:最低限の行動は、しましょう!
自己価値を上げたり、自分を好きになる方法として
どんな自分にも「大好きだよ」と言ってあげる。

これ、とっても大切です。
なるべく自分をジャッジしないで
失敗しても、間違えても
「そんな時もあるよ」「よく頑張ったね」
など、頭の中で自分が安心する言葉をかけてあげることで
自己価値は上がっていきます。
しかし、そこにも「ボーダーライン」というものがあるんです。
これ以上になったら、
どうしても自分を好きになれない
というボーダーラインです。

例えば私の場合、
お酒を飲みすぎてしまったり、
食べすぎて太ったり、
そういうことは「それでも可愛いよ」と言ってあげられます。
だから、自分をとことん甘やかします。
それが、楽しい!
でも「行動力のない自分」は、
どうしても許せないのです(汗)・・・
だから、行動力のない自分を、許せるようになるよりも、
億劫でも行動しちゃった方が、自己価値を上げるのに、早いのです!
自分にとって
「どうしても、こうゆう自分は好きになれない!!!」
という項目があるのなら、
そこは、重い腰を上げて行動しちゃった方が、早いということなのです。
自己価値の上げ方シリーズ
目次
- 教育ママになるべからず。
- 自分に自信がないメカニズム。
- 雰囲気だけ作っておけばいい。
- 自分なんて・・・が最大のエゴです。
- 周りの人を、神様にしよう。
- 生きているだけで、素晴らしい。
- 最低限の行動は、しましょう。
- 自己愛は、コミニケーション。
コメントを残す