自己価値の上げ方シリーズ
目次
- 教育ママになるべからず。
- 自分に自信がないメカニズム。
- 雰囲気だけ作っておけばいい。
- 自分なんて・・・が最大のエゴです。
- 周りの人を、神様にしよう。
- 生きているだけで、素晴らしい。
- 最低限の行動は、しましょう。
- 自己愛は、コミニケーション。
その5:周りの人を、神様にしよう!
自分が嫌いで、自己価値が上がらない原因の一つに
・こんな私じゃ、周りに迷惑だ
・こんな私じゃ、愛されない
・こんな私じゃ、必要とされない
などがありますね。
自分が、他の人にとって価値のない人間だって思ってしまう。
これは周りを気遣う日本人に、多い傾向のような気がします。
私もまさに、これでした。
でも例えば。
自分が愛される理由、必要とされる理由を・・・
「私が凄いから」ではなく
「みんなが愛の深い人だから」という理由に変えたら、どうでしょう。

◆◆◆◆◆◆◆
どんな私でも、愛してくれる。
どんな私でも、必要だよ!と言ってくれる。
どんな私でも、役立つよ!と言ってくれる。
そんな、ものすごい愛のある神様に
囲まれて生きてるんだ!
と、周りを信頼してみませんか。
◆◆◆◆◆◆◆
・私は、愛されている
・私は、必要とされている
・私は、役に立っている
という言葉を、
「私がいかに素晴らしいか」を表現するために使うのではなく
「周りにいる方々が、いかに心が広いか」を表現する言葉として、使ってみるのです。
◆私は、八百万の神様に囲まれて、生きてるんだ!◆
この意識を持つようにしてから、
「私、愛されてるんです」という言葉を
「みなさん、本当にありがとう」という意味で使えるようになりました。
自己価値を上げたい時、
「こんな私に価値を感じてくれる皆さまがいる」
と、周りの価値を上げてしまうのも
おすすめの方法の一つです。
自己価値の上げ方シリーズ
目次
コメントを残す